海外ドラマ「i ゾンビ」)DVDレンタル/デジタル配信開始!



ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントは、2018年6月6日(水)に海外TVシリーズ「iゾンビ<ファースト・シーズン>」のDVDレンタル/デジタル配信を開始するiゾンビ シーズン1 DVD

人気コミックを「ヴェロニカ・マーズ」のスタッフがドラマ化!大ヒットドラマ「LUCIFER/ルシファー」と同じDC傘下のレーベル「Vertigo」より刊行の人気同名コミックを「ヴェロニカ・マーズ」を手掛けたロブ・トーマスらがドラマ化!従来の”ゾンビもの”とは一線を画すユニークでテンポの良いストーリーが人気を集め、全米ではすでに第4シーズンの放送がスタートしている注目作!

ゾンビやクライム・アクションの要素に、コメディ、ラブストーリー、謎解きがミックスされた、ポップでオリジナリティに溢れる展開が魅力!さらに一話完結のストーリーと並行し、ゾンビ化の裏にある巨大組織の謎にも挑む目撃者 DVD!

ある事件をきっかけに半死半生のゾンビになってしまった主人公リヴを演じるのは、『ラブリーボーン』や「ワンス・アポン・ア・タイム」のティンカーベル役で知られるローズ・マクアイヴァー!各エピソードごとに違うキャラクターが憑依してしまうリヴの“七変化”を魅力たっぷりに好演犯罪心理分析官インゲル・ヴィーク DVD!

リヴのイケメン元婚約者・メイジャー役に「One Tree Hill/ワン・トゥリー・ヒル」のロバート・バックリー、“チンピラ”ゾンビのブレイン役に「HEROES/ヒーローズ」のデイヴィッド・アンダースなど、海外ドラマファンおなじみのキャストが共演!他にもリヴと一緒に事件を捜査する刑事のクライヴや、彼女の秘密を共有する検視官仲間のラヴィなど魅力的なキャラクターが続々登場!



  


2018年06月07日 Posted by rinae at 11:41Comments(0)欧米ドラマ

「ゲーム・オブ・スローンズ」新章、アリア役のM・ウィリアムズが見どころ明かす

現在スターチャンネルで放送中の海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ 第六章:冬の狂風」。本作のPRのため、先頃来日したメイジー・ウィリアムズからコメントが到着した。

同シリーズは、架空の王国で繰り広げられる覇権争いを描いたファンタジー作品。2011年にアメリカ本国で放送された「ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記」で女優デビューしたウィリアムズは、争いに巻き込まれて孤独な旅を続けるスターク家の次女アリア役を演じている。

本作の見どころを「とにかく主役が殺される、といった予測不能な展開」と語るウィリアムズ。そしてアリアの魅力を「純粋さや自信、大胆さなどいろんな意味で共感するところがあるわ。確かに人を殺めることもあるけれど、その部分をひっくるめて、強さを持っている女性像として好かれているの」と述べ、「最初、私はアリアそのものだった。録画用dvd成長していく中でおしゃれも楽しんでいるし、今はアリアとかけ離れた存在になってきている」と、14歳から19歳になった現在まで演じ続けている同キャラクターについて話した。

第六章:冬の狂風


さらにウィリアムズは「アリアは視力を失っていて、それが大きな意味を持つの。今まで父の死、兄の死など精神的なダメージを受けていたけど、視力を失うことで誰かに頼らなければいけないつらさ、身体的なつらさもあり、アリアにとって初めての状況に陥るの」と第六章の物語に言及。また「これまで彼女がやってきたことが実を結ぶ興味深いシーンもあるので楽しみにしていて」とアリアが新たな展開を迎えることを示唆し、彼女の未来に関しては「このシーズンに関しては全部台本を読んでいるのでもちろん知っているけれど、どうなるかは観てのお楽しみ!」とコメントした。

ゲーム・オブ・スローンズ 第六章:冬の狂風 DVD」は、スターチャンネル1で放送中。さらに過去シリーズの第一章から第五章が、現在スターチャンネルオンデマンドにて配信されている。  


2016年05月23日 Posted by rinae at 11:31Comments(0)欧米ドラマ

「ブラックリスト シーズン3」試写会に10組20名様

レイモンド・“レッド”・レディントンは、20年にもわたるFBIの最重要指名手配犯の一人。世界中の犯罪者たちの裏取引に協力をし、“犯罪コンシェルジュ”と呼ばれる彼が突然FBIに出頭し、自身が関わってきた凶悪犯罪者たちの逮捕に協力すると持ちかける。ブラックリスト シーズン3 DVDそのレディントンの連絡役に指名されたのがFBIの新人捜査官エリザベス・“リズ”・キーン。レディントンとの出会いをきっかけに、信じていた夫トムの裏切り、最愛の養父の不可解な死を経験し、人生が激変したエリザベス。レディントンに対する不信感や怒りを抱えながらも、謎に包まれた出自を知るべく、捜査を開始する…。

ブラックリスト シーズン3 DVD


全米で高視聴率を獲得した話題のアクション・サスペンス超大作「ブラックリスト シーズン3 DVD」が、2016年1月26日(火)22時より海外ドラマ専門チャンネル「スーパー!ドラマTV」にて独占日本初放送される。『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のジェームズ・スペイダーが主演を務め、共演に『セックス・アンド・ザ・シティ2』のメーガン・ブーン、『パシフィック・リム』のディエゴ・クラテンホフ、『パパが遺した物語』のライアン・エッゴールドら。当日(ライブ)視聴および録画を含めた7日以内の録画視聴上昇率(18〜49歳層)ランキングにてナンバーワンを記録し、本国アメリカをはじめ世界各国で話題沸騰の本作。こちらの放送開始に先駆けて、「ブラックリスト シーズン3」試写会に10組20名様をご招待。  


2016年02月23日 Posted by rinae at 11:30Comments(0)欧米ドラマ

海外ドラマ「超能力ファミリーサンダーマン」

海外ドラマ「超能力ファミリーサンダーマン DVD

ビリー役として富樫美鈴が吹き替えをしております。

あらすじ
家族全員が超能力をもったサンダーマン一家。スーパーヒーローとして闘ってきたパパとママだが、「普通の暮らし」をするため、超能力を封印。家族以外の人がいるところでは、超能力は一切禁止!14歳の双子・フィービーとマックスに、やんちゃなビリーとノーラ。4人の子供たちがそんな約束、守れるはずもなかった…。今日もサンダーマン一家は、家でも学校でも、トラブル続出、大ピンチ!

超能力ファミリーサンダーマン DVD


ヒロインのフィービー役には桜庭ななみさんを起用し、豪華ラインナップでお届けします!

ヒーロー連盟からその年活躍した新人ヒーローに、マントが与えられる。そのマントは一人前の証しであるだけでなく、武器が使い放題に。超能力ファミリー サンダーマン シーズン1 DVDことしマントをもらえるのがあと1人と知ったフィービー(キーラ・コサリン)は、ヒーロー活動にがぜんやる気を出す。だがマックス(ジャック・グリフォ)も同じマントの獲得を狙う。  


2015年12月31日 Posted by rinae at 11:25Comments(0)欧米ドラマ

海外ドラマ『GRIMM/グリム』の人気のヒミツに迫る

オレゴン州の深い森に囲まれた街ポートランド。 グリム シーズン4 DVD主人公の殺人課刑事ニックは、ある日突然、日常生活の中で普通の人々の顔が瞬間的におそろしいモンスターに 変貌するヴィジョンを見るようになる。実はニックは、グリム童話の作者として知られるグリム兄弟の末裔で、彼らが書き残していた物語は、実在する魔物たち との闘いの記録だった。ニックは、相棒ハンクと共に刑事として難事件を解決しながら、狼型ヴェッセン“ブルットバッド”のモンローを裏の相棒に、自らの能 力を密かに駆使し、グリムの末裔として魔物たちと対峙していく・・・。

実は、人間社会の中に入り込んで生活しているヴェッセン(魔物)たち。人間と共存し平和に暮らしているヴェッセンたちが大半だが、中にはヴェッセンの能力をつかって悪さをするものたちがいる。そういった悪いヴェッセンを取り締まる、ヴェッセン界の自警団的存在がグリムだ。グリムはヴェッセンの真の姿を見ることができるなど、特殊な能力を受け継いだ者たち。ヴェッセン界をとりしきる7つの王家にも属さず、独立したグリムは、ヴェッセンたちから唯一恐れられる存在。だが最近、ある王家がグリムをとりこもうとしているらしく・・・!?

 グリム シーズン4


ちなみに、ニックがおばのマリーから譲り受けた鍵は、どうやら7つ存在するようで、この鍵をめぐって王家とグリムも対立しているらしい。そして王家の人間は思いもよらぬほど、実は近くにいるらしいのだが・・・!?

グリム シーズン4最終回で登場した黒衣の女は、18年前に死んだことになっていたニックの母ケリーだった。ケリーは自らの過去やグリム一族の歴史、7つの鍵、そして、3つのコインなどについて語り、ニックの母親であると同時に、グリム一族の優秀なメンバーであることをうかがわせる。ケリーを演じているのは『アビス』、『ロビン・フッド』などの映画や、「WITHOUT A TRACE」などのTVシリーズへのゲスト出演で知られるメアリー・エリザベス・マストラントニオ。18年間の逃避行に耐えた強靭な精神と研ぎ澄まされたグリムとしての身体能力を見事に体現している。  


2015年12月09日 Posted by rinae at 11:41Comments(0)欧米ドラマ

ナイトシフト 真夜中の救命医

ナイトシフト真夜中の救命医 DVD」も字幕を録画し損ねて吹き替えのほうを
たまたま何の気なしに観たら、あまりにもひどくてショック・・・
いったいなにを考えて声優さんを
キャスティングしてるんだろうって言いたくなるくらい・・・
 
ナイトシフト真夜中の救命医 DVD」のジェニファー・アニストンさんは
ご本人の声が声優さんと全然違うのにめっちゃ吹き替えが
ハマったっていう成功例って感じだと思うんですけど、
特にご本人の声を先に聞いてからだと余計
声優さんの声との違いに違和感を感じやすい。。。
 
この手のB級医療ドラマが単純に好きなヒトは
吹き替えがどうだろうと気にならないのかもしれませんけど、
たとえばブラピとかジョニデさんとか
自分の好きなハリウッドスターの吹き替えが
自分のイメージと違ったらがっかりするはず・・・
 1

トファー・ジーアを演じるケン・レオンさんは
実際にはトーンやテンション抑え目でクールな口調、
日本の俳優さんだとなかなか近いヒトがいませんけど
浅野忠信さんみたいな落ち着いてて人柄がにじみ出てるような癒し系、
なのに吹き替えときたら・・・
 
全体的に女性キャストはみんな宝塚歌劇団っぽくって、
要は二枚目気取りでいい声自慢みたいなこってこて系の演技、
字幕のほうの実物の声とは似ても似つかないトーンで
芝居にクセのある感じ、ナイトシフト真夜中の救命医 DVD
 
アメリカ人ってこういうしゃべり方みたいな
ステレオタイプで演じるよう指示をされてるかのよう、
ドラマを観ないでキャストの顔だけ見て
顔のイメージで声優さんを決めたみたいな感じ、
 
女性精神科医ランドリーを演じるダニエラ・アロンソさんの
声なんかは声優さんには申し訳ないんですけど
ご本人の声とはまったくの別人で、
声優さんの声のせいで登場人物のキャラまで
違うものになってしまうレベル、
 
感じのいい女子の役どころなのにぶっちゃけ
吹き替えだとウザくて感じの悪い女みたい・・・  


2015年04月15日 Posted by rinae at 11:47Comments(0)欧米ドラマ

『グリム』はまさに海外ドラマ界のRPG!仲間やアイテムと共に魔物を撃退

グリム童話を題材としたダーク・サスペンス刑事ドラマ『GRIMM/グリム シーズン3』。主人公が人間に紛れた魔物を狩る「グリムの末裔」であることがわかり、仲間やアイテムを得ながら目の前に現れる魔物を倒していく…まさに、海外ドラマ界のロールプレイング(RPG)ともいえる本作のシーズン2がいよいよ日本上陸を果たす。

主人公はオレゴン州ポートランド市警殺人課に所属する刑事のニック。ある日、彼は街中で美女が瞬間的に魔物(ヴェッセン)のような顔になるのを目撃して以来、同じような現象を目にするようになる。なんとニックは、人間に紛れて存在している魔物を狩る「グリム一族」の末裔だったのだ。その後、ある事件を通じて、オオカミ型ヴェッセンのモンローと知り合ったニックは、相棒の刑事ハンクとともに警察が関わる事件を解決しながら、モンローを裏の相棒にして魔物を退治していく。

 本作のオモシロポイントは、平凡な暮らしをしていた主人公が、いきなり重大な使命を帯び、誰が黒幕かも分からない敵と戦うことになり――と、RPGのような世界が展開していく点。それゆえ、レベル0でスタートする最初のニックは、どうにか敵を倒せても、自分のダメージも相当という状況だ。

 さらに、初期であってもレベルアップのための経験値が相当数必要と、『GRIMM/グリム シーズン3 DVD』のルールはとてつもなく厳しい。だからこそ、大切になってくるのが、一緒に戦ってくれる仲間。第1話から登場するモンローは、ニックに知識を与え、敵の情報を探り、戦いの場へも一緒に行きと大活躍。そして、途中からキツネ型ヴェッセンのロザリーも参戦。薬の調剤に長け、知識も豊富な彼女はパーティーに不可欠な存在に。

 そして、いよいよシーズン2からはニックの母ケリーが加わり、戦力大幅アップ。もちろん、敵の力も当然強くなっているのだが…。シーズン1では、基本的に1話完結型のスタイルで進んできたが、シーズン2に入った途端、継続型へと変わるのも大きな特徴のひとつ。つまり、常にクリフハンガー状態となり、主人公ニックがピンチに陥る状況は格段に増え、物語のスリリング度は一気に加速。さらに、膨大な知識量を誇るニックの母親ケリーが登場したことで、物語の重要なポイントとなる“謎だらけのアイテム”の意味や役割、グリム一族の歴史までも判明し、これまでもやもやしていたものが一掃! とはいえ、シーズン2からの新たな敵や謎に加え、呪いによって眠り続けているニックの恋人ジュリエット、魔物に気づいてしまった相棒ハンクなど、魔物以外の問題も山積み。このように、大幅パワーアップの『GRIMM/グリム』シーズン2を、海外ドラマファンだけではなく、RPGファンにも是非堪能してほしい。

 『GRIMM/グリム』シーズン2は、シーズン2は、海外ドラマ専門チャンネル「スーパー!ドラマTV」にて7月1日22時より独占日本初放送。シーズン1は、7月10日より平日2話連続放送。  


2015年01月16日 Posted by rinae at 14:56Comments(0)欧米ドラマ

家族ドラマや学園ドラマが少なくなったのはなぜ? 日本の海外ドラマ市場の変化

 『ファミリー・タイズ』『フルハウス』『The OC』『One Tree Hill/ワン・トゥリー・ヒル』など、かつての日本では、家族や学園を題材にした海外ドラマが多く放送されていた。だが、最近の傾向を見てみると、アクション、サスペンス、刑事モノ、スリラー、SF、ホラー、ファンタジー等、入ってくる作品ジャンルは多岐にわたる一方、学園・家族ドラマはめっきり少なくなっている。なぜなのだろうか。

あるメーカーの関係者は、「日本の海外ドラマ市場はレンタルが主流で、レンタルのメインユーザー層は30〜40代男性。彼らが気軽に手に取りやすく、かつ好きなジャンルということで、アクションやサスペンスがうけている」と、口にする。

 さらに、こうも付け加える。「例えば、グリム一族末裔の宿命を描いたダーク・ファンタジー『GRIMM/グリム シーズン3』や、英国貴族一族の相続問題を題材にした歴史サスペンス『ダウントン・アビー』、主人公の家族が名物キャラの『キャッスル 〜ミステリー作家は事件がお好き』など、“家族”という要素は、既に人気作品に含まれています。一族や兄弟姉妹という設定は、共感を得るポイントとしては大きいものの、それだけにしぼったものを見なくても、ミステリーのなかの家族関係で十分」。

 では、本国アメリカではどうなのだろうか。2014年〜2015年シーズンに継続が決定したドラマを見てみると、『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』シーズン12、『グッド・ワイフ 彼女の評決』シーズン6、『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン4、『ハンニバル』シーズン3、『LAW&ORDER:性犯罪特捜班』シーズン16、『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン6、『スーパー・ナチュラル』シーズン10といった具合に、様々なジャンルの作品が並ぶ。一方、学園ドラマ『glee/グリー DVD』は2015年のシーズン6でファイナルを迎え、家族ドラマ『ハーパー★ボーイズ』もシーズン13をもってファイナルに。  


2014年10月24日 Posted by rinae at 15:50Comments(0)欧米ドラマ